突然の雨漏り!練馬区で雨漏り修理を失敗しないために大切なポイントとは?
練馬区にお住まいの皆様こんにちは!
練馬区地域密着の屋根リフォーム工事・雨漏り工事・防災専門店おひさまルーフ ブログ更新担当です。
今回は『突然の雨漏り!練馬区で雨漏り修理を失敗しないために大切なポイントとは?』です。
屋根や外壁のプロとして練馬区で活動している私たちが、今回は「雨漏り修理で失敗しないためのコツ」について、わかりやすくお伝えしていきます。
ある日突然、天井からポタポタと水が☔💦
そんな雨漏りトラブル、誰でも焦ってしまいますよね。
でも、焦って選んだ修理業者で「失敗」してしまったというご相談も実は少なくありません。
そこで今回は、練馬区で雨漏り修理を検討中の方に向けて、失敗しないためのポイントと、信頼できる業者の選び方、そして具体的な修理方法について詳しくご紹介します。
目次
練馬区での雨漏り修理、業者選びで気をつけたいこと
雨漏り調査をしない業者は要注意!
「見ただけで直せますよ」なんて言う業者にはご注意ください。
雨漏りの原因は、目に見えるひび割れや剥がれだけではありません。
屋根の内部構造、外壁の裏側、サッシの取り付け部分など、見えない箇所に原因が潜んでいることも多いのです。
専門の調査機器を使って、しっかりと原因を突き止めてくれる業者かどうかが重要なポイントになります。
目視検査だけではなく、散水調査や赤外線サーモグラフィカメラなどを使用する等、時間がある程度かかる雨漏り調査が必要になります。
この調査が無い限り、根本的な雨漏り改善は行う事ができません。
大手業者だからといって安心できるとは限らない
「テレビCMで見たことがあるから安心」と思って大手リフォーム会社に依頼する方も多いですが、実際の施工は下請け業者に任せているケースもあります。
この場合、中間マージンが発生するため、同じ工事でも費用が高くなる傾向があります。
練馬区で雨漏り修理を検討している方には、自社施工の地域密着型業者をおすすめします。
適正価格で、責任を持って修理してくれる可能性が高いからです。
訪問販売業者にも要注意!
「近くで工事していたんですが、屋根が傷んでいますよ」と突然訪問してくる業者にも気をつけてください。
中には、不安をあおって高額な工事契約を迫ってくる悪徳業者も存在します。
特に、屋根の点検と称してわざと破損させて修理費を請求するような被害報告もあるため、練馬区でも注意が必要です。
もちろん、訪問販売が一概に悪いというわけではございません!!
中には、「近くで工事をしていてお得なキャンペーンをしていて・・・」とご挨拶もあると思います。
しかし、許可なく屋根に登り私達が目に見えない事をいいことに、船板金や雪止めを破損してしまう被害も多いです。
訪問販売がすべて悪いのではなく、必要以上に成約を煽ったり、「雨漏りで屋根が腐っています!!今すぐに・・・」と不安を煽る業者はかなり危険ですので注意が必要になります◎◎
雨漏りの主な修理方法とは?
雨漏りとひとくちに言っても、原因や状況に応じて修理方法は変わります。
コーキング補修
外壁の継ぎ目やサッシまわりなどには「コーキング(シーリング)」と呼ばれるゴム状の材料が使われています。
これが経年劣化で硬くなったり、剥がれたりすると、そこから雨水が入り込むことがあります。
古くなったコーキングを撤去し、新しく打ち直すことで、雨漏りを防ぐことができます。
防水工事
特にバルコニーや屋上、陸屋根といった「平らな場所」では、防水層の劣化によって雨漏りが起きやすくなります。
この場合は、防水層そのものを新しく作り直す「防水工事」が必要になります。
防水工事にもウレタン防水やシート防水など種類がありますので、信頼できる業者と相談して、建物に合った方法を選びましょう。
屋根修理
屋根材のズレや割れ、漆喰の崩れなどが雨漏りの原因になっている場合は、屋根自体の修理が必要です。
軽微な補修で済む場合もあれば、状態が悪ければ「葺き替え」が必要になるケースもあります。
いずれにしても、早めの対応が被害を広げないコツです。
雨漏り修理を屋根専門業者に任せるべき理由
屋根の構造を熟知しているからこそ、正確な診断が可能!
雨漏りは、実は非常に原因特定が難しいトラブルです。
水は目に見えるところにだけ落ちてくるのではなく、屋根裏や壁の内部をつたい、思いもよらない場所から漏れてくることがあります。
屋根専門業者は屋根の構造や雨仕舞(あまじまい)と呼ばれる水の流れを熟知しているため、こうした複雑な雨漏りにも適切に対応できます。
◎地域密着型だからこその迅速な対応
練馬区に拠点を構えている業者なら、万が一のトラブルにもすぐ駆けつけられるという安心感があります。
急な雨漏りにはスピードが命です。
地域密着型ならではのフットワークの軽さは、大手にはない大きな強みです。
◎アフターフォローが充実している
地元で長く営業している業者は、お客様との信頼関係を何より大切にしています。
そのため、施工後のアフターフォローや定期点検といったサポート体制も整っていることが多いです。
万が一の不具合にも、すぐ対応してもらえるというのは大きな安心材料ですよね。
すぐに修理すべき理由と放置のリスク
「ちょっと濡れてるだけだから、様子を見ようかな……」そんなふうに雨漏りを後回しにしてしまうと、思わぬトラブルに発展してしまうかもしれません。
雨漏りを放置してしまうと、建物内部の木材が腐食したり、カビが発生したりと、健康にも悪影響を及ぼします。
また、放置期間が長いほど修理範囲が広がり、結果的に費用も大きく膨らんでしまうことも。
「もしかして雨漏りかも?」と思ったら、まずは専門業者に点検を依頼することをおすすめします。
練馬区で雨漏り修理を成功させるためのまとめ
突然の雨漏りは、誰でも焦ってしまいます!しかし、焦って業者を選んでしまうと、思わぬトラブルに巻き込まれることも。
練馬区で雨漏り修理を成功させるためには、以下のポイントを押さえておきましょう。
-
原因調査を丁寧に行ってくれる専門業者を選ぶ
-
地元で実績のある、自社施工の業者を選ぶ
-
訪問販売やその場で契約を迫る業者には注意
-
少しの雨漏りでも早めに対処することが重要
雨漏りは放置せず、早めの点検・修理で大切なお住まいを守りましょう。
練馬区で雨漏りにお困りの方は、地域密着で信頼できる屋根専門店に、ぜひ一度ご相談ください!