屋根のひび割れ、塗装剥がれ…部分補修の費用と注意点
2025.10.28 (Tue) 更新
練馬区・板橋区にお住まいの皆様こんにちは!
練馬区地域密着・板橋区地域密着の屋根リフォーム工事・雨漏り工事・防災専門店おひさまルーフ ブログ更新担当です。
今回は『屋根のひび割れ、塗装剥がれ…部分補修の費用と注意点』です。

屋根は毎日、雨風や紫外線にさらされており、年月が経つにつれて少しずつ劣化していきます。
特に「ひび割れ」や「塗装の剥がれ」が見つかると、「今すぐ直すべき?」「どのくらい費用がかかるの?」と不安になりますよね💦
今回は、練馬区で屋根の部分補修を検討している方に向けて、修理の費用相場や注意点を分かりやすく解説します。
「全体の屋根工事とどう違うのか」も含めて、ぜひ参考にしてください!
目次
屋根の「部分補修」とは?
「部分補修」とは、屋根全体をやり直すのではなく、劣化や損傷が見られる部分だけをピンポイントで直す修理のことです。
例えば…
-
スレート屋根の一部にひび割れがある
-
棟板金(むねばんきん)が浮いている
-
屋根塗装が一部剥がれてきた
-
シーリング(コーキング)が割れてきた
このようなケースでは、屋根全体をリフォームするよりも、早めの部分補修で十分対応できる場合があります。
ただし、放置してしまうと、雨水が屋根材の下に入り込み、雨漏りや下地の腐食を引き起こすことも😱。
早期発見・早期修理が、結果的にコストを抑える最大のポイントになります。

部分補修の費用相場(練馬区の場合)
ここでは、練馬区で一般的に行われている屋根の部分補修について、費用の目安を紹介します。
あくまで目安ですが、工事規模や屋根の状態によって前後します。
①スレート屋根のひび割れ補修
-
費用相場:3,000円~10,000円/箇所
-
ひびの大きさや位置によって費用が変わります。
小さなひびなら、補修材(コーキング剤)での埋め処理で済むこともあります。
ただし、複数箇所にひびがある場合は、全体の塗装やカバー工事を検討した方がコスパが良いこともあります。
②棟板金(むねばんきん)の浮き・釘抜け補修
-
費用相場:10,000円~30,000円/箇所
-
棟板金は風の影響を受けやすく、経年で釘が浮いたり、板金が外れたりすることがあります。
釘の打ち直しやシーリングの補修で済む場合もありますが、錆びている場合は交換が必要です。
③シーリング(コーキング)の打ち替え
-
費用相場:800円~1,200円/メートル
-
屋根の接合部や板金周りのシーリングは、紫外線や熱でひび割れや剥がれが発生します。
放置すると雨水が入り込む原因になるため、早めの打ち替えが大切です。
④塗装の剥がれ・色あせ補修
-
費用相場:1㎡あたり1,500円~3,000円
-
剥がれた部分だけを再塗装するケースです。
ただし、補修箇所だけ色が浮いてしまうこともあり、見た目の統一感を重視するなら全体塗装がオススメです。
⑤防水層の補修(ベランダや屋上など)
-
費用相場:10,000円~50,000円/箇所
-
屋根の一部が防水仕様になっている場合、トップコートの剥がれやひび割れも注意が必要です。
小規模な補修で済む場合もありますが、下地まで傷んでいると防水層のやり直しが必要です。
しかし、こちらの値段は悪魔で【目安】
屋根の劣化状態では、部分補修工事や屋根塗装工事だけでは補修できない事がほとんどです!⚠
だからこそ、 屋根のメンテナンスを定期的に行うことで部分補修工事を行うことで綺麗な屋根の保つことができます。

部分補修と全体工事、どちらがお得?
「ひび割れだけ直せばいいかも?」と思っても、全体の劣化状況によっては部分補修では追いつかないこともあります。
ここで、部分補修と全体工事の違いを簡単に比較してみましょう👇
| 比較項目 | 部分補修 | 全体工事(塗装・カバー・葺き替え) |
|---|---|---|
| 費用 | 数千円~数万円 | 50万円~200万円程度 |
| 工期 | 数時間~1日程度 | 1週間~2週間程度 |
| 効果の範囲 | 局所的 | 屋根全体 |
| 耐久性 | 2~5年程度 | 10~30年程度 |
| メリット | 費用が安い、すぐ対応できる | 長期的に安心、見た目も新品同様 |
| デメリット | 劣化箇所が増えると再修理が必要 | 初期費用が高い |
部分補修は「今すぐの問題を解決する応急処置」としては非常に有効です。
しかし、劣化が広範囲に及んでいる場合は、結局、後で全体工事をすることになり、トータルコストが上がるケースも少なくありません。

部分補修を行う際の注意点
部分補修を検討する場合、次の3つのポイントに注意しましょう。
①「表面だけ直す」だけでは不十分な場合も
見た目はきれいになっても、内部(下地や防水層)が傷んでいると再発のリスクがあります。
特に雨漏りの原因が分からないまま補修をしても、根本解決にはなりません。
信頼できる業者に現地調査をしてもらい、原因を特定してから修理することが大切です。
②足場が必要な場合は費用が変わる
屋根の高さや傾斜によっては、安全確保のために足場を設置する必要があります。
この場合、足場代として15万円〜25万円前後が追加されることもあります。
一部補修のためだけに足場を組むのはもったいないので、他のメンテナンスと同時に行うのがおすすめです。
③保証やアフターサービスを確認
部分補修でも、しっかりした業者なら保証期間を設けてくれることがあります。
「補修箇所の保証は○年間」といった記載が見積書にあるかを必ずチェックしましょう。

練馬区で屋根補修をするなら、まずは無料点検から!
練馬区は住宅密集地が多く、屋根の状態を普段から目で確認しにくいという方も多いです。
しかし、実際に屋根に上がってみると、「思った以上に傷んでいた!」というケースも少なくありません。
おひさま美装のような屋根専門業者では、無料点検やドローン診断を行っているところもあります。
高所作業のプロが屋根の状態を安全にチェックし、本当に必要な補修だけを提案してくれるので安心です😊

まとめ|小さなひびも放置せず、早めの対処を!
屋根のひび割れや塗装剥がれは、放置すると雨漏りや下地の腐食につながり、修理費用が大きく膨らむリスクがあります。
練馬区での部分補修費用の目安は以下の通りです👇
-
スレートひび補修:3,000~10,000円/箇所
-
棟板金補修:10,000~30,000円
-
シーリング打ち替え:800~1,200円/m
-
塗装剥がれ補修:1,500~3,000円/㎡
部分補修は「応急処置」としては有効ですが、全体の劣化状況を確認しながら、長期的なメンテナンス計画を立てることが大切です。
「屋根に少しヒビがある」「雨漏りが心配」という方は、ぜひ一度、練馬区の屋根工事専門店に無料相談してみてくださいね🏠✨
地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。
アフターフォローの充実したおひさまルーフだからこそ多くの練馬区、板橋区のお客様にお選び頂いております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます!
練馬区・板橋区地域密着の屋根工事・雨漏り専門店のおひさまルーフの施工事例はこちら!!

練馬区・板橋区地域密着の屋根工事・雨漏り専門店のおひさまルーフのショールームについてはこちら!!





無料診断依頼






