【練馬区 屋根雨漏り工事】屋根棟板金の雨漏り
2024.11.27 (Wed) 更新
練馬区にお住まいの皆様こんにちは!
練馬区地域密着の屋根リフォーム工事・雨漏り工事・防災専門店おひさまルーフ ブログ更新担当です。
今回は『屋根棟板金の雨漏り』です。
【練馬区 屋根雨漏り工事】棟板金からの雨漏り
屋根からの雨漏りの原因の1つで「棟板金 」があるのはご存知でしょうか。
棟板金は屋根のパーツの1つになります。
この棟板金、実は屋根の中のパーツの中で1番脆い箇所になります。
脆い箇所であることから雨漏りの原因の1つになりやすいです。
屋根からの雨漏りは建物全体にとても影響を与えてしまいます。
屋根棟板金に不具合を感じたらすぐに補修が必要になります。
今回は、特に危険な棟板金の雨漏りについてお伝えします。
【練馬区 屋根雨漏り工事】棟板金ってそもそも何?
棟板金ってそもそも何かわかりますか?
屋根にある物と分かっているけど、どんな役割なのかどんな物なのか分からない方がほとんどではないでしょうか。
棟板金は、屋根などの1番高い位置に取り付けられている長い板のことになります。
屋根材と屋根材をつなげるための板になります。
屋根板金は主にスレート屋根、金属屋根に取り付けられています。
面と面が重なる頂点の部分は屋根の中でも最も弱い部分になります。
屋根のてっぺんは1番雨のダメージを受けてしまう箇所になります。
屋根材だけでは、雨水が侵入してしまい建物内部に雨漏りの影響を与えてしまいます。
その為、屋根材のつなぎ目部分から雨水が浸入しないように建物から守ってくれています。
しかし、1番上にあり雨や紫外線のダメージを受けやすい棟板金はとても脆く劣化しやすいです。
劣化しやすいからこそ、定期的なメンテナンスが必要になります。
【練馬区 屋根雨漏り工事】屋根板金の劣化症状
屋根板金の劣化症状には主に下記の2つになります。
①棟板金にある釘の浮き
②棟板金本体の浮きや破損
もちろん、この劣化状況以外にも棟板金の劣化症状あありますが、主にこの2つになります。
①棟板金にある釘の浮き
先ほどもお伝えした通りに棟板金は屋根の1番高い場所に設置されているために雨や風、紫外線の影響を受けやすくなってしまいます。
鉄であることから、気温の変化で収縮してしまいます。
大きくなったり小さくなったりする事で釘周辺に隙間ができること有ります。
劣化しているとこの伸縮性がうまくいかず、釘が浮いてきてしまいます。
この釘が浮いてくると、棟板金が浮いてくることはあります。
②棟板金本体の浮きや破損
雨や風にさらされて、棟板金が浮いたり欠けてしまって破損してしまう事があります。
これは、屋根板金自体の劣化になります。
特に、壊れてしまった屋根板金が風に飛ばされて落下してしまい怪我を起こしてしまう可能性があります。
ご家族だけではなく、近隣の皆様にも迷惑をかけてしまう事になりますので私たちの目から見ても破損している場合はすぐに屋根工事専門業者に連絡しましょう。
おひさまルーフは屋根リフォーム工事・雨漏り・防災専門店です。
練馬区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。
アフターフォローの充実したおひさまルーフだからこそ多くの練馬区のお客様にお選び頂いております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます!
練馬区地域密着の屋根工事・雨漏り専門店のおひさまルーフの施工事例はこちら!!
練馬区地域密着の屋根工事・雨漏り専門店のおひさまルーフのショールームについてはこちら!!