【練馬区 屋根リフォーム工事】屋根材が割れたら❓
2024.09.06 (Fri) 更新
練馬区にお住まいの皆様こんにちは!
練馬区地域密着の屋根リフォーム工事・雨漏り工事・防災専門店おひさま美ルーフ ブログ更新担当です。
今回は『屋根材が割れたら❓』です。
目次
【練馬区 屋根リフォーム工事】屋根材が破損した時
台風や大雨が起きて、気づいたら屋根材が割れてしまっていた、ということが判明したら、皆様どうされますか?
修理が必要なのか?もし必要であればどれくらいの費用がかかるか?など、心配される部分がたくさんあるかと思います。
特に台風以外でも、屋根材は破損してしまうことがございます。
屋根の不具合状況はご自身ではわかりづらく、自分で屋根に登ってみるのは不安ですよね。
本日は屋根材が割れた場合はどうしたらいいのか?原因は?など詳しくお伝えしていきます。
【練馬区 屋根リフォーム工事】屋根材が欠ける原因
経年劣化
ご自宅の屋根は経年劣化により自然に劣化します。
その結果、それほど強くない強風が吹いたりしても、割れやすくなってしまいます。
特に、スレート屋根は、屋根材の一枚一枚が薄いため、ほかの屋根材に比べ劣化しやすいことから
経年劣化によって割れてしまう可能性が高くなります。
台風や暴風
台風や暴風は屋根材が割れてしまう多くの原因です。
また、雨風以外にも、強風により飛んできたものが当たってしまうことで、屋根材が割れることもあります。
落雪や雹
降雪地帯であると、屋根に積もった雪の重みや衝撃で割れてしまうこともあります。
また、雹が降ることで、頑丈な瓦屋根が割れてしまうことも起こりえます。
凍害
凍害とは、水分の凍結によって起こる劣化のことを言います。
水は凍ると体積が膨張し、溶けると元の体積に戻るため、
屋根材に吸収された水分が凍結と解凍を繰り返し、屋根材がその動きに追従できずボロボロになってしまいます。
瓦屋根やスレート屋根などは、粘土やセメントで作られているものが多く、
これらは水分を含むため、凍害が起こりやすくなります。
【練馬区 屋根リフォーム工事】割れた屋根材を補修するには?
部分的な修理
屋根材が部分的に壊れている場合は、部分的な修理で解決できます。
コーキング
屋根材の種類にもよりますが、屋根材が部分的に数枚割れている程度であれば、コーキング材を割れている箇所に重点して接着するのみで問題ありません。
屋根材の部分交換
割れてしまった屋根材が部分的になくなっていたり、コーキングでは修理できないほど割れている場合は、割れている屋根材を交換します。
全体的な修理
一部の屋根材だけでなく、何枚もの屋根材に破損が見られる場合は葺き替えや重ね葺き工事をする必要があります。
また、割れた屋根材が数枚の場合であっても、屋根材全体に劣化が見られた場合、屋根塗装をする必要があります。
また、屋根の下地が劣化していることが判明したら、葺き替え工事を行う必要があります。
屋根塗装
屋根は、太陽からの紫外線、藻やコケ・カビなどにより劣化が進みます。
そのため、塗装工事は、10年に一度を目安に行う必要があると言われています。
葺き替え工事
屋根の葺き替え工事は、現在の屋根材をすべて剥がし、新しい屋根材を取り付ける方法です。
葺き替えを行う場合、屋根材の下に敷いてある防水シート、その下の野地板などの劣化状況もチェックし、劣化があれば交換を行います。
葺き替え工事は、大掛かりな工事になり、費用も高くなりますが屋根を長持ちさせることが可能です。
重ね葺き工事(カバー工法)
屋根の重ね葺き工事は、現状の屋根材の上に新しい屋根材を重ねる工事であり、カバー工法と呼ばれます。
古い屋根材の撤去費がかからず、、葺き替え工事に比べ工事費用が抑えられます。
しかしながら、屋根材の防水シートや野地板に劣化がある場合は重ね葺きはできません。
この3つの方法にはそれぞれのメリット・デメリットが存在しております。
そちらを把握しておくことがとても大事です。
おひさまルーフは屋根リフォーム工事・雨漏り・防災専門店です。
練馬区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。
アフターフォローの充実したおひさまルーフだからこそ多くの練馬区のお客様にお選び頂いております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます!