練馬区で失敗しない屋根工事の業者選び|悪徳業者を見抜くポイントと正しい対策まとめ
練馬区・板橋区にお住まいの皆様こんにちは!
練馬区地域密着・板橋区地域密着の屋根リフォーム工事・雨漏り工事・防災専門店おひさまルーフ ブログ更新担当です。
今回は『練馬区で失敗しない屋根工事の業者選び|悪徳業者を見抜くポイントと正しい対策まとめ』です。

練馬区は東京23区の中でも住宅が多く、屋根工事の相談が非常に多い地域です。
台風やゲリラ豪雨が増えている今、「そろそろうちも屋根工事が必要かな…」と考え始める方も多いのではないでしょうか?
そんな中で気をつけたいのが、悪徳業者の存在です。
屋根の状態は普段見えないため、知識がない方ほど狙われやすく、練馬区でも実際にトラブルが多く報告されています。
この記事では、
・悪徳業者がよく使う手口
・被害に遭わないための対策
・練馬区で安全に屋根工事を依頼するコツ
を分かりやすくお伝えします。
【よくある悪徳手口まとめ】
| 手口 | 内容 | 注意ポイント |
|---|---|---|
| 突然の訪問営業 | 「近くで工事していて…」と訪問 | 不安を煽って契約を迫る |
| 無料点検で屋根に登る | 勝手に屋根へ上がる | わざと傷をつける例も… |
| 「壊れてます!」と恐怖を煽る | 大げさな説明をする | 契約を急がせるのが目的 |
| その場で契約を要求 | 「今日だけ値引き」など | 冷静に判断する時間を奪う |
| 極端な値引き | 本来100万→50万など | 品質が低い、追加請求リスク |
| 火災保険を悪用 | 「無料でできる」と誘導 | 不正請求の巻き添えになる危険 |
では、一つずつ詳しく見ていきましょう。
⚠突然の訪問営業
「近所で屋根工事してまして…ついでに点検しますよ」
よくあるセリフですが、これは悪徳業者の典型パターンです。
最初は親切に見えますが、点検後には…
「このままでは雨漏りしますよ!」 と不安を煽って高額工事を勧めてきます。
● 対策
- 突然の訪問は基本的に断る
- 身分証の提示を求める
- 点検は練馬区で評判の良い業者に依頼する
⚠無料点検を口実に屋根へ登ろうとする
「無料で点検しますので、ちょっと登りますね」 と言って、家主の許可を曖昧にしたまま屋根に登るケースがあります。
ひどい場合は、わざと屋根材を動かしたり、破損させたりして写真を撮り、「こんなに壊れていますよ」と見せてくる例も。
過去のお客様の中では、許可なしではしごを設置して勝手に屋根に登り、屋根板金を破損させて「これじゃ屋根が雨漏りを引き起こしてしまいますよ!」と言われてしまった😓
といって泣く泣く補修を・・・という方もいらっしゃいます。
知らない間に屋根が壊されてしまうなんてとても怖いですよね💧💦
● 対策
- 許可なく屋根に登らせない
- 信頼できる業者以外の“無料点検”はNG
⚠不安を煽り、契約を急かす
「放置すると雨漏りします」
「今日工事しないと危険です」
こうした強い言い回しは、契約を早めるための常套手段です。
本当に危険なら、写真・動画・根拠をもとに説明できるはずです。
具体的な説明や解説をしていないのに、この不安な言葉を並べてこちらに選択を迫る方法はかなり悪徳であると思われます。
屋根工事も外壁塗装工事も決して安い金額の工事でないからこそ、慎重に業者選びをおこなわなければなりません!!
● 対策
- その場では契約しない
- 必ず複数の業者に見積もりを依頼する
⚠その場で契約を迫る“即決営業”
「今日だけ特別価格!」
「今なら○万円引きできます!」
こうした“限定感商法”は焦らせて判断力を奪います。
● 対策
-
必ず家族や知人に相談
-
契約書を持ち帰り、内容をチェック
⚠極端すぎる値引き
本来100万円の工事が、今日だけ50万円…そんな話、本当にあるでしょうか?
極端な値引きの裏側は、
- 材料を粗悪品にする
- 職人の人数を減らす
- 工期を短縮して手抜きする
などのリスクが考えられます。
先ほど紹介した「不安を煽り、契約を急かす」という点と同じに感じるかもしれませが、不安な言葉ではなくあくまで「今ならお得」という点を押し出しているのがポイントになります!
キャンペーン中や、特典などの値引きは正当な値引きと思いますが、理由もなく10万~30万円のにお値引きはかなり危険です。
だからこそ、おひさまルーフでお客様に「3社以上の相見積もり」をオススメしております。
他の見積もりよりも明らかに安くあること。よくわからない値引きがあること。
こちら2点のある業者は選択しない事をおすすめしております。
相場よりもかなり安い見積りの場合、私たちが目にすることができない部分で手抜き工事を行ったり、追加工事が重なり最終的には莫大な工事料金を支払うことに・・
なんてことも考えられます!!!⚠
● 対策
- 相場を知る(練馬区の屋根工事相場はおおむね○万円〜○万円)
- 値引きの理由を必ず確認する
⚠火災保険で無料と言い切る業者
「火災保険を使えば無料で直せますよ」
これは特に近年増えています。
しかし、保険が適用されるかどうかは、保険会社の判断です。
不正請求に加担すると、契約者も責任を問われる場合があります。
● 対策
- まず保険会社に直接確認
- “無料でできる”と言い切る業者には注意

悪徳業者を避けるために絶対押さえておきたい5つのポイント
悪徳業者の手口が分かったら、次は「どう守るか」です。
練馬区で屋根工事をする際に特に役立つポイントをまとめました。
① インターホン越しで対応し、家に入れない
訪問業者は、まず家に上がり込むことを目指します
はっきり「必要ありません」と伝え、玄関を開けないことが大切です。
② 屋根に登らせない
見えない場所ほど判断が難しいため、信頼できる業者でなければ絶対に登らせないでください。
口コミや施工実績を確認した上で依頼しましょう。
③ 契約を急がない
屋根工事は数十万円〜百万円規模の工事です。
即決する必要はありません。
-
見積書
-
工事内容
-
保証期間
-
施工の流れ
これらを確認し、じっくり比較しましょう。
④ 練馬区で評判の良い“地元密着業者”に相談する
地元業者は地域の口コミに敏感で、手抜き工事はしません。
練馬区で10年以上営業している業者なら安心感もあります。
知人やご近所から紹介してもらうのも良い方法です。
⑤ 不安を感じたら、188へ相談
「この業者ちょっと怪しいかも…」
そう感じたら、すぐに 消費生活センター(188) へ。
専門の相談員が客観的に判断してくれます。

練馬区で安全に屋根工事を依頼するための“正しい業者選び”
練馬区で屋根工事を計画するなら、次の3つを意識すると失敗しにくくなります。
● ① 実績が明確に見える業者を選ぶ
-
施工事例が写真付きで公開されている
-
自社職人がいる
-
創業年数が長い
● ② 見積書の内容が具体的になっている
良い見積書は次のような特徴があります:
| 良い見積書 | 悪い見積書 |
|---|---|
| 工程が細かく書かれている | 工事一式としか書いていない |
| 使用材料のメーカー名が明記 | 材料が曖昧 |
| 保証内容が明確 | 保証がない、あいまい |
● ③ 担当者の説明が丁寧で、写真・動画を見せてくれる
実際の屋根の状態を写真で説明してくれる業者なら安心できます。

まとめ|正しく業者を選べば、練馬区での屋根工事は安心!
練馬区は屋根工事の相談が多く、その分悪徳業者も少なくありません。
しかし、手口を知り、正しい選び方を理解しておけば、被害は確実に防げます。
安全に屋根工事を進めるためのポイント
-
訪問業者を相手にしない
-
無料点検で屋根に登らせない
-
急がされても即決しない
-
練馬区の地元業者を優先する
-
見積りを複数社で比較する
これらを意識すれば、後悔のない屋根工事ができます。
練馬区で屋根工事をお考えの方は、安心できる業者選びをぜひ心がけてください。
「うちはどんな工事が必要かな?」というご相談だけでも大歓迎です。

地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。
アフターフォローの充実したおひさまルーフだからこそ多くの練馬区、板橋区のお客様にお選び頂いております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます!
練馬区・板橋区地域密着の屋根工事・雨漏り専門店のおひさまルーフの施工事例はこちら!!

練馬区・板橋区地域密着の屋根工事・雨漏り専門店のおひさまルーフのショールームについてはこちら!!





無料診断依頼






