現場ブログ|練馬区・板橋区の屋根リフォーム・防災・雨漏り専門店おひさまルーフ

MENU
屋根リフォーム・雨漏り・防災専門店 おひさまルーフ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-014-980受付  9:00~18:00
定休日 日曜・祝日定休

  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

現場ブログSTAFF BLOG

ホーム > 現場ブログ > 屋根劣化知識 > 【板橋区】太陽光パネルを設置している屋根でも屋根塗装工事はできるの?安心のメンテナンス方法を解説!

【板橋区】太陽光パネルを設置している屋根でも屋根塗装工事はできるの?安心のメンテナンス方法を解説!

すぐにお申込みされたい方~練馬区の方~
お電話でのお申込み ⇒ 0120-014-980
ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム
※お気軽にご相談ください!~練馬区の方~

練馬区・板橋区にお住まいの皆様こんにちは!

練馬区地域密着・板橋区地域密着の屋根リフォーム工事・雨漏り工事・防災専門店おひさまルーフ  ブログ更新担当です。

今回は『【板橋区】太陽光パネルを設置している屋根でも屋根塗装工事はできるの?安心のメンテナンス方法を解説!』です。

最近、板橋区でも太陽光パネル(ソーラーパネル)を設置するご家庭がどんどん増えています。

「電気代を節約したい」「環境にやさしい暮らしをしたい」

と考えて導入された方も多いのではないでしょうか?🌞

でも、その一方でこんな疑問を持つ方も多いんです。

「太陽光パネルが載っている屋根って、屋根塗装工事はできるの?」

「設置後の屋根のメンテナンスはどうすればいいの?」

「屋根リフォームのとき、パネルはどう扱うの?」

実はこれらの質問、板橋区でもとても多く寄せられています。

結論から言うと――

💡太陽光パネルが載っていても、屋根塗装工事やリフォームは可能です!

ただし、いくつかの注意点や正しい手順を知っておくことが大切なんです。

今回は、太陽光パネル付きの屋根でも安心して屋根メンテナンスを行う方法を、わかりやすく解説していきます。

太陽光パネルがあっても屋根塗装工事は可能!

太陽光パネルが載っていても、屋根の塗装や補修工事はきちんと行えます。

しかし、パネルの位置や設置方法によっては、「脱着(取り外し・再設置)」が必要になる場合があります。

屋根のメンテナンス方法は大きく分けて3パターンあります👇

🔧パターン①:太陽光パネルを一度取り外してから屋根塗装をする場合

もっとも確実な方法がこの「脱着して塗装する」ケースです。

パネルの下までしっかり塗装できるため、屋根全体をきれいに仕上げられます。

基本の流れは次の通りです。

  1. 太陽光パネルを取り外す

  2. 屋根の高圧洗浄で汚れを除去

  3. 架台(土台ラック)の防水補修と点検

  4. 屋根塗装の実施

  5. 太陽光パネルの再設置

  6. 発電確認

ここで特に重要なのが、架台の防水チェック

太陽光パネルは屋根にビスで固定されていることが多く、穴の防水処理が甘いと雨漏りの原因になることがあります☔

このタイミングでしっかり補修しておくことが、長持ちする屋根づくりのポイントです!

しかし、屋根塗装工事を行う業者と、太陽光パネルを再度設置する業者は分けて依頼する必要がございます!

私たちよ塗装会社は取付撤ができない事が多いのでこちら、要確認です!!!!


🧰パターン②:太陽光パネルを外さずに屋根塗装をする場合

屋根の状態が良ければ、パネルを外さずに屋根塗装工事を行うことも可能です。

ただし、この方法は1回限りの応急的なメンテナンスと考えましょう。

パネルの下は太陽に当たらないため劣化が遅いものの、湿気や雨風の影響は受けています。

塗装を行う際には、以下の点に気を付けましょう👇

  • 高圧洗浄の水や塗料をパネルに当てない(故障や保証外の原因に)

  • パネルの上を歩かない(割れ・破損防止)

  • 施工前に屋根全体の状態を入念に点検する

特に、塗料がパネルに付着すると発電効率が下がるだけでなく、メーカー保証の対象外になるケースもあるため要注意です⚠️


🏗️パターン③:太陽光パネルを脱着して屋根カバー工法や葺き替えをする場合

屋根の劣化が進んでいたり、築20年以上経っている住宅では、塗装では補えないこともあります。

その場合は、屋根カバー工法屋根葺き替え工事を検討するのが安心です。

どちらも太陽光パネルを一度取り外し、工事完了後に再設置します。

✅屋根カバー工法とは?

既存の屋根の上に新しい屋根材(例:ガルバリウム鋼板など)を重ねて施工する方法です。

廃材がほとんど出ず、工期も短いため、板橋区でも人気の工法です。

さらに最近は「キャッチ式架台」と呼ばれる、屋根に穴を開けずに設置できる太陽光パネル架台もあります。

これなら雨漏りリスクをグッと減らせるのでおすすめです!

しかし、場合によって設置のレイアウトが変わってしまうことがございますので、こちらもよう確認でございます!

🏠どの屋根工事がベスト?目的別にチェック!

板橋区でも屋根塗装工事の方法を選ぶ際は、家の状態と目的によってベストな選択が変わります。

目的・状態 おすすめの工法 特徴
築10〜15年/屋根の状態が良好 塗装+パネル脱着 比較的コストを抑えつつ補修可能
太陽光パネルを外さずに軽いメンテナンス 塗装のみ 応急処置的なケア。1回限りが基本
築20年以上/雨漏り・ひび割れあり カバー工法・葺き替え 長期的に安心。メンテナンスフリー化

板橋区や練馬区のように、年中日差しが強く、雨も多い地域では、屋根の劣化スピードが早い傾向にあります。

「まだ大丈夫」と放置すると、太陽光パネルの下で見えない劣化が進行していることも・・・💧

これから太陽光パネルを設置する方へ

これから太陽光パネルを設置しようと考えている方は、必ず事前に屋根の状態を点検してもらうことが大切です。

  • 屋根の塗装や補修を済ませてから設置する

  • 屋根材が古い場合は、先にカバー工法・葺き替えを検討する

後から「屋根の塗装が必要だった…」「パネルを外す費用が余計にかかった…」という後悔は少なくありません💦

最初のタイミングでしっかりメンテナンスしておけば、長期間安心して発電を続けることができます!

まとめ:太陽光パネルと屋根塗装工事はセットで考えるのが賢い選択!

太陽光パネルを設置している屋根でも、屋根塗装工事や屋根リフォームは問題なくできます!

ただし、工法や屋根の状態に応じて「脱着が必要か」「塗装で十分か」「カバー工法が最適か」などの判断が大切です。

そして、太陽光パネルの脱着は専門知識が必要な作業です。

板橋区で屋根塗装工事を検討している方は、太陽光設備にも対応できる専門業者に依頼することをおすすめします。

屋根もパネルも長持ちさせるために――

この機会に、お住まいの屋根を一度チェックしてみませんか?🔍✨

地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。
アフターフォローの充実したおひさまルーフだからこそ多くの練馬区、板橋区のお客様にお選び頂いております。

これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます!

練馬区・板橋区地域密着の屋根工事・雨漏り専門店のおひさまルーフの施工事例はこちら!!

関連施工実績累計5,000件超!!施工事例はこちら

練馬区・板橋区地域密着の屋根工事・雨漏り専門店のおひさまルーフのショールームについてはこちら!!

練馬区に屋根リフォームショールームOPEN!!

練馬区・板橋区 地域密着の屋根工事・雨漏り専門店おひさまルーフへのお問い合わせはこちら!!

こんな症状はありませんか?無料屋根診断

ご来店予約

診断無料

0120-014-980 受付 9:00~18:00 日曜・祝日定休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

ドローン点検 お客様の声

体験型ショールーム

スタッフ・職人紹介