現場ブログ|練馬区・板橋区の屋根リフォーム・防災・雨漏り専門店おひさまルーフ

MENU
屋根リフォーム・雨漏り・防災専門店 おひさまルーフ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-014-980受付  9:00~18:00
定休日 日曜・祝日定休

  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

現場ブログSTAFF BLOG

ホーム > 現場ブログ > 屋根 雨漏り > 屋根のメンテナンスって必要なの?練馬区で屋根に悩んでいる皆様へ

屋根のメンテナンスって必要なの?練馬区で屋根に悩んでいる皆様へ

練馬区・板橋区にお住まいの皆様こんにちは!

練馬区地域密着・板橋区地域密着の屋根リフォーム工事・雨漏り工事・防災専門店おひさまルーフ  ブログ更新担当です。

今回は『屋根のメンテナンスって必要なの?練馬区で屋根に悩んでいる皆様へ』です。

今回はお家を守る一番大事な部分「屋根」についてお話しします。

普段の生活の中で屋根を意識することって、あまりないですよね。

実際、屋根は一番高い場所にあって見えにくいので、「多少古くても大丈夫かな?」とつい放置してしまう方も多いです。

でも実は…屋根を長い間そのままにしておくと、見えないところでじわじわと劣化が進み、気づいた時には大掛かりな修理が必要になってしまうこともあるんです💦。

この記事では、屋根のメンテナンスがなぜ必要なのか、そして放置するとどんな恐ろしいリスクが待っているのかを分かりやすくご紹介していきます。

「築年数が経過しているけど、今まで一度も屋根のメンテナンスをしたことがない方」

「築年数的に雨漏りの不安がある方」

ぜひ参考にしてみてください✨🌟

屋根の役割とは?🌤️

まず、そもそも屋根はどんな役割をしているのでしょうか。

屋根は「雨・風・紫外線」からお家を守る大きな盾のような存在です。

特に日本は四季がはっきりしていて、梅雨の長雨や台風、真夏の強烈な日差し、冬の雪など、屋根には一年中厳しい自然環境が襲いかかります。

屋根がしっかり機能しているおかげで、私たちは安心して快適に暮らせるわけです。

逆に言うと、屋根が傷んでしまうと家全体の寿命を縮めてしまうことにもつながります。

だからこそ、定期的な点検やメンテナンスがとても重要なんです👍。

屋根を放置すると起こる恐ろしいリスク⚡

1. 雨漏りの発生☔

屋根の劣化で一番多いトラブルが「雨漏り」です。

瓦やスレート、金属屋根などは年数が経つとどうしてもヒビ割れやサビ、ズレなどが出てきます。

その小さな隙間から雨水が侵入すると、天井や壁にシミができたり、室内にポタポタ水が落ちてきたり…。

最初は「少しの雨染みだから大丈夫かな」と思っても、放っておくと木材が腐食したりカビが発生したりして、どんどん深刻な被害に広がります😱。


2. 構造部分の劣化🏚️

屋根から侵入した水は、家の骨組みにあたる「柱」や「梁(はり)」まで届いてしまうことがあります。

木材は水に弱いので、一度でも濡れてしまうと強度が落ちてしまい、最悪の場合は建物の耐震性まで低下してしまうんです。

「雨漏り=天井が濡れる」だけではなく、家全体の安全性にも直結する大問題だということを覚えておきましょう。


3. 修理費用が高額になる💸

屋根を長い間メンテナンスせずに放置してしまうと、修理の規模が大きくなってしまいます。

例えば…

  • 小さなヒビやズレの段階 → 部分補修で数万円〜十数万円

  • 雨漏りが広がった場合 → 屋根全体の葺き替えで100万円以上

このように、早めの対応をしていれば数万円で済んだものが、放置することで一気に数十万〜数百万円の出費に膨れ上がるケースは珍しくありません。

つまり「まだ大丈夫だろう」と思って放置することが、実は一番高くついてしまうんです💦。


4. カビやシロアリの被害🦠🐜

屋根からの雨漏りは、家の中に湿気を溜めこみます。湿気が多い環境は「カビ」や「シロアリ」にとって大好物。

  • カビ → 健康被害(アレルギー・喘息・シックハウス症候群)

  • シロアリ → 木材を食べて建物の強度を低下

こうした二次被害まで発展してしまうと、家族の健康にも影響が出てしまいます😰。

 

じゃあ、どのくらいで点検すればいいの?⏰

一般的に、屋根の点検やメンテナンスは 10年に1度 が目安といわれています。

ただし、以下のような条件によってはもっと早く劣化することもあります。

  • 強風や台風が多い地域

  • 海沿いで塩害を受けやすい場所

  • 雪が多い地域

  • 屋根の勾配が緩く、水が溜まりやすい家

また、外から見て「瓦がズレている」「コケやカビが生えている」「金属部分にサビが出ている」などのサインがあれば、早めに専門業者に相談するのがおすすめです🔍。

そして現場調査を依頼する際に、この状態を伝えておくこともとても大事になります。 

おひさまルーフでは、ドローンを使用して屋根の上から写真を撮影してお客様にも症状が見えるように屋根の症状を見て現場調査を行うことができます。 

まとめ🌈

屋根のメンテナンスは、普段の生活ではなかなか意識しづらい部分です。

でも、放置してしまうと

  • 雨漏りが起きる

  • 家の構造が傷む

  • 修理費用が高額になる

  • カビやシロアリが発生する

  • 資産価値が下がる

こうした恐ろしいリスクにつながります😱。

逆に、定期的に点検をして小さな不具合のうちに直しておけば、安心して長く暮らせるだけでなく、余計な出費を防ぐこともできます。

大切なマイホームを守るために、ぜひ「屋根の健康チェック」を習慣にしてみてくださいね🏡💖。

 

地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。
アフターフォローの充実したおひさまルーフだからこそ多くの練馬区のお客様にお選び頂いております。

これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます!

練馬区地域密着の屋根工事・雨漏り専門店のおひさまルーフの施工事例はこちら!!

関連施工実績累計5,000件超!!施工事例はこちら

練馬区・板橋区地域密着の屋根工事・雨漏り専門店のおひさまルーフのショールームについてはこちら!!

練馬区に屋根リフォームショールームOPEN!!

練馬区・板橋区 地域密着の屋根工事・雨漏り専門店おひさまルーフへのお問い合わせはこちら!!

こんな症状はありませんか?無料屋根診断

ご来店予約

診断無料

0120-014-980 受付 9:00~18:00 日曜・祝日定休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

ドローン点検 お客様の声

体験型ショールーム

スタッフ・職人紹介