現場ブログ|練馬区・板橋区の屋根リフォーム・防災・雨漏り専門店おひさまルーフ

MENU
屋根リフォーム・雨漏り・防災専門店 おひさまルーフ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-014-980受付  9:00~18:00
定休日 日曜・祝日定休

  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

現場ブログSTAFF BLOG

ホーム > 現場ブログ > 屋根 雨漏り > 【緊急】雨漏り発生!板橋区・練馬区で今すぐできる応急処置とプロに頼むべき判断基準

【緊急】雨漏り発生!板橋区・練馬区で今すぐできる応急処置とプロに頼むべき判断基準

すぐにお申込みされたい方~練馬区の方~
お電話でのお申込み ⇒ 0120-014-980
ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム
※お気軽にご相談ください!~練馬区の方~

練馬区・板橋区にお住まいの皆様こんにちは!

練馬区地域密着・板橋区地域密着の屋根リフォーム工事・雨漏り工事・防災専門店おひさまルーフ  ブログ更新担当です。

今回は『【緊急】雨漏り発生!板橋区・練馬区で今すぐできる応急処置とプロに頼むべき判断基準』です。

「雨漏り対策を!!!」8月下旬や9月に入ると台風やゲリラ豪雨が多いのでこんなことを耳にすることも多いのではないでしょうか😓💧

でも実際、雨漏りに悩んでいる方は少ないのはないでしょうか。

ある日突然、天井からポタポタと水が落ちてきた・・・そんな症状が出てからと考えている方も多いのではないでしょうか。

雨漏りは「そのうち直せばいいや」と後回しにできるものではありません。

特に板橋区や練馬区では、台風やゲリラ豪雨のあとに「急に雨漏りが始まった」というご相談が一気に増えるんです。

雨漏りをそのまま放置すると、家具や家電が濡れるだけでなく、天井裏の木材が腐ったり、シロアリを呼び寄せたり、カビで健康被害が出たりと、次々にトラブルが広がってしまいます。

最悪の場合、建物の強度が落ちてしまうことも・・・💧

この記事では、板橋区や練馬区で雨漏りが起きたときにすぐできる応急処置と、プロに任せるべきタイミング・業者選びのコツを、できるだけわかりやすく解説します。

雨漏りのサインを見逃さないで!

雨漏りは、いきなり天井から水が落ちるだけではなく、もっと小さなサインから始まります。

お住まいの建物にこんな症状はありませんか?

  • 天井のシミ
     黄色や茶色っぽい輪染みが出てきたら要注意。屋根裏に水が染み込んでいます。

  • 壁の変色
     壁の一部だけ色が濃くなっているのは、内部に水が回っている証拠です。

  • カビ臭いにおい
     普段換気をしていてもジメジメ臭が取れないときは、壁や床下が濡れているかもしれません。

  • 壁紙の剥がれや浮き
     接着部分に水が入り込むと、壁紙がペリッと浮いてきます。

こうした初期症状を早めに見つけることが、被害を広げないための第一歩です🔍

この初期症状を放置していることで、雨漏りの被害が拡大していることで木部を腐敗させてしまいます。

自分でできる応急処置の方法

「すぐには業者を呼べない!」というときは、応急処置で被害を少なくすることが大事です。

① 水を受け止める

バケツや洗面器を置いて、落ちてくる水をキャッチしましょう。

タオルを周りに敷いておけば床も守れます。

② ブルーシートで屋根を覆う

屋根からの雨漏りが疑われる場合、ブルーシートをかけて一時的に雨を防ぎます。

ただし、雨が降っているときに屋根に登るのはとても危険⚠️。

必ず雨がやんでから、二人以上で行ってください。

③ 天井の水を抜く

天井が膨らんできたら、放っておくと一気に破れて水が落ちてきます。

小さな穴を開けて水を抜き、下にバケツを置いて受け止めると安心です。

④ 防水テープで隙間をふさぐ

外壁や窓枠からの雨漏りなら、防水テープで一時的に塞ぐのも効果的です。

👉 ただし、どれもあくまで「一時しのぎ」。根本解決にはプロの修理が必要です。

応急処置では止まらない雨漏りもある

雨漏りは建物の奥深くが原因になっていることが多く、素人の処置だけでは限界があります。

例えば…

  • 屋根材の下の防水シートが古くなっている

  • 外壁の中まで水が入っている

  • ベランダの防水層が破れている

こうした原因は外から見てもわかりませんし、応急処置ではすぐ再発してしまいます。

むしろ中途半端な処置で水の通り道を変えてしまい、かえって被害が広がるケースもあるんです。

だからこそ、本格的な修理は専門の業者に任せるのが一番安全で確実なんです。

プロに頼むべき雨漏りの種類と費用目安

原因によって工事内容も費用も変わります。よくあるケースをまとめました。

  • 屋根からの雨漏り(瓦やスレートの割れ、棟板金の浮きなど)
     👉 費用相場:5万円~50万円

  • 外壁からの雨漏り(ひび割れ、コーキング劣化など)
     👉 費用相場:10万円~80万円

  • ベランダやバルコニーからの雨漏り(防水層の劣化、排水口の詰まり)
     👉 費用相場:8万円~60万円

大切なのは「どこから水が入っているか」を正しく特定すること。

こればかりはプロの点検が欠かせません🔧

板橋区・練馬区で業者を選ぶときのポイント

地域には多くの修理業者がありますが、緊急時は次の点をチェックしましょう。

①すぐに対応してくれるか

 雨漏りは待てません。

 問い合わせ後すぐに来てくれるか確認しましょう。

②経験と実績があるか

 雨漏り修理は知識と経験がとても大事。

 施工事例を見て安心できる業者を選びましょう。

③見積もりが明確か

 「工事費+追加費用」が曖昧な業者は要注意。

 しっかり説明してくれるか確認が必要です。

④保証があるか

 修理後に再発したとき、保証がある業者なら安心です。

板橋区や練馬区に密着した業者なら、地域の気候や建物事情をよく理解しているので、的確な提案をしてくれるはずです🏠

まとめ:応急処置+プロの点検で安心を

雨漏りは急に起こり、放置すると住宅の寿命を縮める深刻なトラブルです。

  • シミやカビ臭などのサインを見逃さない

  • 自分でできる応急処置で被害を減らす

  • できるだけ早くプロに相談する

この流れを押さえておけば、安心してお住まいを守れます。

もし板橋区や練馬区で雨漏りに困っている方は、無料の緊急点検サービスを活用してみてください。

早めの相談が、余計な出費や不安を防ぐ一番の近道です✨


雨漏りに気づいたら今すぐご相談ください!

板橋区・練馬区エリアは迅速対応可能。

応急処置から本格修理まで、地域密着の専門スタッフがしっかりサポートします。

 

 

地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。

アフターフォローの充実したおひさまルーフだからこそ多くの練馬区、板橋区のお客様にお選び頂いております。

これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます!

練馬区・板橋区地域密着の屋根工事・雨漏り専門店のおひさまルーフの施工事例はこちら!!

関連施工実績累計5,000件超!!施工事例はこちら

練馬区・板橋区地域密着の屋根工事・雨漏り専門店のおひさまルーフのショールームについてはこちら!!

練馬区・板橋区 地域密着の屋根工事・雨漏り専門店おひさまルーフへのお問い合わせはこちら!!

こんな症状はありませんか?無料屋根診断

ご来店予約

診断無料

0120-014-980 受付 9:00~18:00 日曜・祝日定休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

ドローン点検 お客様の声

体験型ショールーム

スタッフ・職人紹介