【2025年最新版】台風で屋根が壊れたら?練馬区や板橋区で知るべき応急処置と火災保険申請ガイド
練馬区・板橋区にお住まいの皆様こんにちは!
練馬区地域密着・板橋区地域密着の屋根リフォーム工事・雨漏り工事・防災専門店おひさまルーフ ブログ更新担当です。
今回は『【2025年最新版】台風で屋根が壊れたら?練馬区や板橋区で知るべき応急処置と火災保険申請ガイド』です。
練馬区や板橋区で暮らしていると、毎年8月後半から9月にかけて「台風」のニュースにドキッとする方、多いのではないでしょうか?
「強い風や大雨で、気づいたら屋根が壊れていた・・・💧」なんてことも珍しくありません。
実際に「雨漏りして初めて気づいた」というご相談もよく耳にします。
そこで今回は、台風で屋根が壊れたときに知っておきたい「応急処置の方法」と「火災保険の申請の流れ」をわかりやすく解説します。
目次
台風後に多い屋根の被害
台風の強風(瞬間風速20m/s以上)や豪雨で、屋根まわりは思った以上にダメージを受けます。
練馬区、板橋区で実際に多いのはこんな被害です。
✖棟板金(屋根のてっぺん部分)の剥がれ
➡金属が飛ばされてしまい、雨水が入り込む原因になります。
✖瓦のズレや落下
➡古い瓦屋根では特に多いです。落下すると二次被害の危険も。
✖スレート屋根の割れ・剥がれ
➡ひびが入って雨漏りにつながることも。
✖雨樋の破損や詰まり
➡落ち葉や飛来物で詰まり、大雨のときに水があふれることがあります。
こうした被害を放置すると、雨漏りから木材が腐ってシロアリを呼んだり、内装までダメージを広げてしまうので注意が必要です。
雨漏りの応急処置は「できることだけ」でOK!
まず大前提は 「安全第一」。屋根の上に登るのは本当に危険です。
無理に自分で直そうとすると、転落事故につながることもあるので要注意。
練馬区や板橋区で台風後に実際におすすめしている応急処置はこんな感じです。
-
できること
・ブルーシートで破損部分を覆う(屋根業者に依頼するのがベスト)
・バケツやタオルで室内に入ってきた雨水を受け止める
・被害箇所の写真をスマホで撮影しておく -
やらない方がいいこと
・脚立を使って屋根に登る
・素人が応急で瓦を動かす
・危険な高所作業
「応急処置=完全に直す」ではなく、「雨漏りを少しでも防ぐ」くらいで大丈です!!
早めに専門業者に相談しましょう!!
釘や木などを使用した屋根の応急処置を行うと、建物内部の雨水の移動をして他の部分にも雨漏りのダメージを与えてしまいます。
雨漏り補修工事を行う前まであまり手を付けないでくことが大事になんです!!
雨漏り補修工事は火災保険で修理費をカバーできる?
実は台風による屋根被害は、ほとんどの場合 火災保険が使えるんです。
「火事じゃないのに?」と思う方もいますが、火災保険には 風災・雪災・雹災 などの自然災害もカバーする項目があります。
適用される条件
-
被害が自然災害によるもの(経年劣化や施工不良はNG)
-
修理費が免責額を超える(多くは20万円以上)
-
被害発生から3年以内に申請すること
申請の流れ
-
保険会社へ連絡
-
業者に見積もりを依頼
-
壊れた部分の写真を撮る
-
保険金請求書、見積書、写真を提出
申請自体はそこまで難しくありません。
ポイントは 「しっかり証拠を残すこと」。
雨漏りの写真や業者の報告書はとても役立ちます。
練馬区・板橋区で屋根修理業者を選ぶときのポイント
台風後は「無料で屋根点検します!」と突然訪問してくる業者もいますが、中には高額請求や手抜き工事をする悪徳業者も存在してしまうんです・・・
安心できる業者を選ぶには、次のポイントを意識しましょう。
-
地元での施工実績があるか
-
国家資格や建設業許可を持っているか
-
見積もりがわかりやすいか
-
保証やアフターフォローがあるか
-
口コミや評判が良いか
地域密着の業者なら、近隣での施工事例も確認できて安心感があります。
まとめ
台風後の屋根トラブルは「応急処置」と「火災保険の申請」がポイントです。
-
無理に自分で直さず、安全を最優先
-
写真を残して、火災保険をしっかり活用
-
信頼できる地域業者に相談
練馬区や板橋区での生活を守るために、ぜひ覚えておいてくださいね。
さらに大切なのは「慌てず、正しい手順で進めること」です。
被害が出ると不安になりますが、火災保険を上手に使えば、自己負担を大きく減らして修理できるケースは多いです。
ただし、経年劣化と自然災害の区別が難しい場合もあるので、専門業者に調査してもらいましょう。
また、地域密着の業者に頼むメリットは、修理だけでなく「その後のサポート」がしっかりしていることです。
小さな雨漏りが再発してもすぐに対応してくれる安心感は、地元業者ならでは。台風シーズン前に点検を依頼しておけば、万一の被害も最小限で済みます。
「備えあれば憂いなし」。
台風が来てから慌てるのではなく、今から連絡先を控えておくなど、ちょっとした準備が大切です。
地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。
アフターフォローの充実したおひさまルーフだからこそ多くの練馬区、板橋区のお客様にお選び頂いております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます!
練馬区・板橋区地域密着の屋根工事・雨漏り専門店のおひさまルーフの施工事例はこちら!!
練馬区・板橋区地域密着の屋根工事・雨漏り専門店のおひさまルーフのショールームについてはこちら!!