棟板金からの雨漏りにご注意!屋根雨漏り工事で住まいを守りましょう【屋根雨漏り工事】
練馬区・板橋区にお住まいの皆様こんにちは!
練馬区地域密着・板橋区地域密着の屋根リフォーム工事・雨漏り工事・防災専門店おひさまルーフ ブログ更新担当です。
今回は『棟板金からの雨漏りにご注意!屋根雨漏り工事で住まいを守りましょう』です。
「2階の天井からポタポタ水が…」「雨が降るたびに屋根裏から変な音がする…」そんな雨漏りの症状にお悩みではありませんか?
実はその原因、「棟板金(むねばんきん)」と呼ばれる屋根の部材にあるかもしれません。
あまり耳慣れない部位かもしれませんが、屋根の中でもとても重要で、そしてとても劣化しやすい場所なのです。
今回は、練馬区で実際に多く見られる屋根の雨漏りトラブルの中から、棟板金が原因の雨漏りについて、わかりやすくご紹介していきます。
目次
棟板金(むねばんきん)ってなに?
「棟板金って名前は聞いたことがあるけど、実際にはよくわからない…」そんな方も多いと思います。
棟板金とは、屋根の最も高い部分=棟(むね)と呼ばれる場所に取り付けられている金属の板のこと。
スレート屋根や金属屋根などに使われていることが多く、屋根の面と面が合わさる接合部を雨風から守る大切なパーツです。
この棟板金がしっかりしていないと、屋根のすき間から雨水が侵入し、建物内部に雨漏りを引き起こす可能性があります。
つまり、棟板金は住まいの「防水の最前線」なのです。
なぜ棟板金は雨漏りの原因になりやすいの?
屋根全体を見渡してみると、棟板金はもっとも上に位置しています。
そのため、以下のようなダメージを最も受けやすくなります。
-
雨や風に常にさらされている
-
紫外線を直接浴びて劣化しやすい
-
温度変化による金属の伸縮が激しい
このような過酷な環境にあるため、棟板金は屋根の中でも一番傷みやすい部分なのです。
とくに、築10年以上のお住まいでは、棟板金の不具合から雨漏りを起こすケースが非常に多くなっています。
棟板金の劣化にはこんな症状があります
棟板金が劣化してくると、以下のような症状が現れます。
① 釘の浮き・抜け
棟板金は、金属の板を釘で固定することで取り付けられています。
しかし、夏冬の気温差や経年劣化によって金属が収縮と膨張を繰り返すことで、釘が徐々に緩んで浮いてくるのです。
釘が浮いてしまうと、棟板金自体が不安定になり、隙間ができてしまいます。
このすき間から雨水が侵入し、じわじわと屋根内部に水がしみこんでいく・・・という恐ろしい事態に。
② 棟板金の浮き・破損・飛散
風の強い日などに、浮いた棟板金がバタついて外れてしまうこともあります。
最悪の場合、板金が飛んでしまい、近隣の住宅や通行人に当たって事故になるケースも・・・。
そうなる前に、「板金の端が浮いている」「風でカタカタ音がする」など、異変を感じたらすぐに専門業者へ相談することが大切です。
雨漏りを放置すると、こんなリスクが!
「まだポタポタしてるだけだから、すぐ直さなくても大丈夫かな…」そんな油断は禁物です。
棟板金からの雨漏りを放置すると、以下のような深刻な事態になることがあります。
-
天井や壁にシミやカビが広がる
-
柱や梁が腐食して、家の強度が下がる
-
シロアリ被害の原因になる
-
健康被害(アレルギーやぜんそく)を引き起こす
つまり、棟板金の不具合がきっかけで、家全体の寿命を縮めてしまう可能性があるのです。
練馬区で屋根雨漏り工事をお考えなら、早めの点検・修理を!
練馬区は住宅の多い地域で、築年数が10〜20年を超える戸建ても多く見られます。
そのため、「棟板金の劣化による雨漏り」が実際に多発している地域でもあります。
一度屋根に上がって目視しないとわからない部分も多いため、定期的な屋根点検をおすすめします。
とくに、以下のような症状がある場合は要注意です。
-
天井にシミが出てきた
-
雨が降ると天井裏で音がする
-
台風や強風のあと、屋根が心配
-
ご近所で屋根修理が増えている
これらに心当たりがある場合は、棟板金に不具合が出ている可能性が高いです。
早めに専門の屋根業者にご相談ください。
棟板金の修理方法は?
劣化や破損の状況によって、修理方法は以下のように変わります。
-
釘の打ち直しや補強:軽度の釘の浮きであれば、この対応で済む場合があります。
-
棟板金の交換:板金の浮き・サビ・破損が進んでいる場合は、新しい板金に交換します。
-
貫板(ぬきいた)の交換:棟板金の下地材も一緒に劣化している場合は、内部の木材からしっかり取り替える必要があります。
どの工事になるかは現地調査をしてみないと分かりませんが、早期発見・早期対処であれば、コストも抑えられます。
まとめ:棟板金のトラブルは放置厳禁!練馬区での屋根雨漏り工事はお任せください
棟板金は目立たない場所にありますが、雨漏りを防ぐためにとても重要な部材です。
そして、劣化しやすく、トラブルが起きやすい部分でもあります。
-
雨漏りが気になる
-
屋根がなんとなく不安
-
台風や大雨が心配
そんな方は、ぜひ一度専門業者に相談してみてください。
私たちは、練馬区で数多くの屋根雨漏り工事を手がけてきた実績があります。
安心・丁寧な調査と、的確なご提案で、あなたの住まいをしっかりとお守りします。
地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。
アフターフォローの充実したおひさまルーフだからこそ多くの練馬区、板橋区のお客様にお選び頂いております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます!
練馬区・板橋区地域密着の屋根工事・雨漏り専門店のおひさまルーフの施工事例はこちら!!
練馬区・板橋区地域密着の屋根工事・雨漏り専門店のおひさまルーフのショールームについてはこちら!!