現場ブログ|練馬区・板橋区の屋根リフォーム・防災・雨漏り専門店おひさまルーフ

MENU
屋根リフォーム・雨漏り・防災専門店 おひさまルーフ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-014-980受付  9:00~18:00
定休日 日曜・祝日定休

  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

現場ブログSTAFF BLOG

ホーム > 現場ブログ > 屋根 雨漏り > 陸屋根とは?フラットな屋根に必要な防水工事の基礎知識と注意点【屋根雨漏り工事】

陸屋根とは?フラットな屋根に必要な防水工事の基礎知識と注意点【屋根雨漏り工事】

すぐにお申込みされたい方~練馬区の方~
お電話でのお申込み ⇒ 0120-014-980
ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム
※お気軽にご相談ください!~練馬区の方~

練馬区・板橋区にお住まいの皆様こんにちは!

練馬区地域密着・板橋区地域密着の屋根リフォーム工事・雨漏り工事・防災専門店おひさまルーフ  ブログ更新担当です。

今回は『陸屋根とは?フラットな屋根に必要な防水工事の基礎知識と注意点』です。

外壁塗装や屋根塗装を検討されている方の中には、「自宅の屋根が平らなんだけど、これって何か特別な工事が必要なの?」と疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

その平らな屋根、実は「陸屋根(りくやね)」と呼ばれる構造です。

陸屋根は見た目のスタイリッシュさや耐震性の面で多くのメリットを持っていますが、同時に他の屋根形状にはない注意点もあります。

この記事では、

  • 陸屋根の特徴と仕組み

  • 陸屋根が抱える防水リスク

  • 適切な防水工事の必要性と工法

について、外壁・屋根のメンテナンスを考えている方にも分かりやすくご紹介します。 

【練馬区】【板橋区】【雨漏り工事】陸屋根(フラットルーフ)とは?特徴と構造を解説

陸屋根とは、傾斜の少ない、ほぼ水平な構造を持つ屋根のことです。

建築の世界では「フラットルーフ」とも呼ばれ、特に都市部の建物やデザイン性の高い住宅・マンションで多く採用されています。

陸屋根の主な特徴:

  • 屋根面が平坦で、屋上スペースとして活用できる

  • コンクリート造が多く、重量感のある構造

  • 雨水排水のため、わずかな傾斜(勾配)が設けられている

  • 外からの見た目がシンプルでモダン

この屋根形状は、限られた敷地の中で居住空間や庭、ベランダなどを屋上に展開できるため、スペースを有効活用したい住宅には非常に向いています。

【練馬区】【板橋区】【雨漏り工事】陸屋根のメリット|デザイン性だけじゃない実用的な魅力

陸屋根には見た目の洗練さだけではない、実際の暮らしに役立つメリットがいくつかあります。

① 屋上活用が可能

平らな屋根面を活かして、次のような活用ができます:

  • ルーフバルコニー

  • 屋上庭園や家庭菜園

  • 太陽光パネルの設置

  • アウトドアリビングスペース

こうしたスペースを活用すれば、日常生活がより豊かになるだけでなく、不動産としての資産価値向上にもつながります。

② 耐震性に優れている

陸屋根は構造的に重心が低く安定しやすいため、地震の揺れに強いと言われています。

特にコンクリート造の建物に多く使われており、災害への備えとしても安心感があります。

【練馬区】【板橋区】【雨漏り工事】陸屋根のデメリット|最大の弱点は「水」だった?

一方で、陸屋根には注意すべき点もあります。特に重要なのが「防水性」です。

① 雨水が溜まりやすい

フラットな構造であるがゆえに、雨水の排水効率が低くなります。

排水口の詰まりや排水勾配の不備があると、屋上に水がたまりやすくなり、雨漏りの原因になります。

② 防水層へのダメージが集中する

陸屋根は常に紫外線、雨、風などの影響を直接受けやすい構造です。

屋根の傾斜が少ない分、雨が流れずに長時間滞留しやすく、防水層の劣化も進みやすいのが現実です。

このような理由から、陸屋根には定期的な防水工事が欠かせないのです。

【練馬区】【板橋区】【雨漏り工事】

陸屋根には防水工事が必須!その理由とは?

傾斜のある一般的な屋根では、雨水が自然と地面へ流れる構造になっていますが、陸屋根ではそうはいきません。

そのため、防水層をしっかりと施工し、定期的なメンテナンスによって雨水の侵入を防ぐ必要があります。

防水工事の主な目的⇩⇩

  • 雨漏りの予防

  • 建物内部の劣化防止

  • 断熱性能の維持

  • コンクリート構造の保護

どんな工法があるの?

陸屋根に適した防水工事には、主に以下の工法があります:

  1. ウレタン防水
     液状の防水材を塗り重ねる工法。凹凸のある面や複雑な形状にも対応しやすい。

  2. シート防水(塩ビ・ゴム)
     防水シートを貼る工法。平坦な面で施工性が高く、工期も短い。

  3. アスファルト防水
     高耐久で信頼性の高い工法。大型施設や集合住宅などで多用される。

施工箇所の状況や予算、耐用年数などに応じて、最適な工法を選ぶ必要があります。

施工後

 

施工前

【練馬区】【板橋区】【雨漏り工事】陸屋根に住んでいる方へ|こんな症状が出ていたら要注意!

陸屋根の住宅にお住まいの方は、次のような症状があれば、すぐに防水診断を受けることをおすすめします。

  • 天井にシミやカビが出てきた

  • 雨の日にポタポタ音がする

  • 屋上に水たまりができている

  • 排水口が詰まっている

  • 屋上にヒビやめくれた箇所がある

これらは防水層の劣化や施工不良のサインであり、放置すれば住宅の構造材まで腐食してしまう可能性があります。

【練馬区】【板橋区】【雨漏り工事】まとめ|陸屋根には定期的な防水工事が不可欠です

この記事では、陸屋根の特徴とメリット・デメリット、そして防水工事の必要性について解説しました。

陸屋根は、デザイン性や空間活用、耐震性に優れる魅力的な屋根形状ですが、その特性上、雨水への対策がとても重要になります。

外壁塗装や屋根塗装を検討中の方は、屋根の形状にも注目して、防水工事が必要かどうかをチェックしましょう。

万が一、防水層が劣化していても、早めの工事で修繕コストを抑え、建物の寿命をぐっと延ばすことができます。

「陸屋根に防水工事は必要ない」と思っていた方も、今一度、屋根の状態を見直してみてはいかがでしょうか?

地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。


アフターフォローの充実したおひさまルーフだからこそ多くの練馬区、板橋区のお客様にお選び頂いております。

これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます!

練馬区・板橋区地域密着の屋根工事・雨漏り専門店のおひさまルーフの施工事例はこちら!!

関連施工実績累計5,000件超!!施工事例はこちら

練馬区・板橋区地域密着の屋根工事・雨漏り専門店のおひさまルーフのショールームについてはこちら!!

練馬区・板橋区 地域密着の屋根工事・雨漏り専門店おひさまルーフへのお問い合わせはこちら!!

こんな症状はありませんか?無料屋根診断

ご来店予約

診断無料

0120-014-980 受付 9:00~18:00 日曜・祝日定休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

ドローン点検 お客様の声

現場ブログ

体験型ショールーム

スタッフ・職人紹介