現場ブログ|練馬区・板橋区の屋根リフォーム・防災・雨漏り専門店おひさまルーフ

MENU
屋根リフォーム・雨漏り・防災専門店 おひさまルーフ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-014-980受付  9:00~18:00
定休日 日曜・祝日定休

  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

現場ブログSTAFF BLOG

ホーム > 現場ブログ > 屋根 雨漏り > 【練馬区】【板橋区】シート防水工事ってどんな工事❓【雨漏り工事】

【練馬区】【板橋区】シート防水工事ってどんな工事❓【雨漏り工事】

屋根 雨漏り屋根劣化知識

2025.08.02 (Sat) 更新

すぐにお申込みされたい方~練馬区の方~
お電話でのお申込み ⇒ 0120-014-980
ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム
※お気軽にご相談ください!~練馬区の方~

練馬区・板橋区にお住まいの皆様こんにちは!

練馬区地域密着・板橋区地域密着の屋根リフォーム工事・雨漏り工事・防災専門店おひさまルーフ  ブログ更新担当です。

今回は『シート防水工事ってどんな工事❓』です。

雨漏りが起きる前に、防水工事をして雨漏り防ぎたい方も多いのではないでしょうか。

シート防水って何?」「どんな場所に施工するのが向いているの?」と疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

この記事では、シート防水の基礎知識からメリット・デメリット、施工に適した場所や使用される素材の違いまで、詳しく解説いたします。

防水工事を成功させるためには、建物の状態や場所に適した工法を選ぶことが非常に重要です。

ぜひこの記事を参考に、後悔のない防水工事を目指しましょう。

【練馬区】【板橋区】【雨漏り工事】シート防水とは?|基本的な構造と工法

シート防水とは、合成ゴムや塩化ビニル製のシートを既存の防水層の上から貼り重ねる防水工事の工法です。

主に屋上やバルコニーといった平坦な屋根部分に使われることが多く、以下の2つの施工方法があります。

① 密着工法

接着剤を使ってシートを下地に直接貼りつける方法です。

特別な工具が不要で、施工が早く費用も抑えられることから、人気のある工法となっています。

② 機械固定工法

専用の機械を用いて、シートを下地に点で固定する工法です。

既存の防水層を撤去せずに施工できるため、廃材処分費がかからず、コスト削減・工期短縮に繋がります。

【練馬区】【板橋区】【雨漏り工事シート防水のメリット

シート防水は、他の防水工法にはない多くのメリットがあります。

では、それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。

◎下地の種類を問わない

シート防水の大きな特徴の一つが、「下地を選ばない」という点です。

たとえば、既にウレタン防水やアスファルト防水などが施工されていたとしても、その上から新たにシートを貼るだけで防水性能を回復できます。

さらに、機械固定工法で施工することで、湿気がこもりやすい環境でも不具合を防ぎやすく、下地との相性による問題を回避することができます。

◎優れた耐久性

シート防水は耐久性が非常に高く、15年ほど持つ場合もあります。
そのため、

  • 頻繁なメンテナンスが難しい高所や狭所

  • 長期間メンテナンスコストを抑えたい建物

などにも向いています。

◎工期が短く、コストパフォーマンスが高い

施工期間は2日~4日程度と非常に短く、仮設費や人件費の削減に繋がります。

工事期間が短いことで近隣への影響も少なく、費用を抑えたい方には特におすすめの工法です。

【練馬区】【板橋区】【雨漏り工事】シート防水のデメリット

もちろん、シート防水にもデメリットは存在します。

工法を選ぶ前に、以下の点には十分注意が必要です。

1. 凹凸が多い場所には不向き

シート防水は、平坦な床面に最適な防水工法です。

エアコンの室外機や配管が多い場所、出隅・入隅が多い複雑な構造には適しておらず、シートが綺麗に貼れないと、隙間から水が侵入する恐れもあります。

複雑な形状の屋上やベランダに対しては、ウレタン防水など別の工法の方が適している場合があります。

2. 機械固定工法では振動音が発生する

機械固定工法の場合、施工中に機械の振動や音が発生します。

マンションやアパートなど居住者が多い建物では、事前に騒音の周知や挨拶が必要なるでしょう。

【練馬区】【板橋区】【雨漏り工事】シート防水が向いている場所

シート防水の施工に適しているのは、以下のような場所です。

  • 障害物が少ない平らな屋上

  • 既に防水工事が行われている屋根(再施工)

  • メンテナンスコストや時間を抑えたい建物

  • 頻繁に足場を組めない場所(学校・病院など)

また、既存の防水層を剥がすことなく施工できるため、建物の利用を止めずに工事を行いたいケースでも有効です。

【練馬区】【板橋区】【雨漏り工事】まとめ|シート防水は「コスパ重視+短期施工」に最適!

シート防水は、下地に影響されず、短期間で高耐久の防水層を形成できる優れた工法です。

⇩特に以下のような方におすすめです:

  • メンテナンス費用をできるだけ抑えたい

  • 施工期間を短くしたい

  • 平らな屋根や障害物の少ない場所に施工したい

  • 以前の防水工事の上から施工したい

ただし、凹凸が多い場所や複雑な形状の屋根には向かないため、事前の現地調査が不可欠です。

 

地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。

アフターフォローの充実したおひさまルーフだからこそ多くの練馬区、板橋区のお客様にお選び頂いております。

これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます!

練馬区・板橋区地域密着の屋根工事・雨漏り専門店のおひさまルーフの施工事例はこちら!!

関連施工実績累計5,000件超!!施工事例はこちら

練馬区・板橋区地域密着の屋根工事・雨漏り専門店のおひさまルーフのショールームについてはこちら!!

練馬区に屋根リフォームショールームOPEN!!

練馬区・板橋区 地域密着の屋根工事・雨漏り専門店おひさまルーフへのお問い合わせはこちら!!

こんな症状はありませんか?無料屋根診断

ご来店予約

診断無料

0120-014-980 受付 9:00~18:00 日曜・祝日定休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

ドローン点検 お客様の声

現場ブログ

体験型ショールーム

スタッフ・職人紹介