【練馬区】【板橋区】雨漏りは甘く見てはいけません✖!
2025.07.22 (Tue) 更新
練馬区・板橋区にお住まいの皆様こんにちは!
練馬区地域密着・板橋区地域密着の屋根リフォーム工事・雨漏り工事・防災専門店おひさまルーフ ブログ更新担当です。
今回は『雨漏りは甘く見てはいけません✖!』です。
夏が近くなると、 ゲリラ豪雨や台風が増えて雨漏りの心配が増えている方も多いのではないでしょうか。
「なんかカビくさいな・・・」「天井から雨染みが気になるな・・・」など雨漏りの初期症状を放置してしまうと、外壁内部のトラブルを引き起こしてしまいます。
雨漏りと聞くと、「屋根に穴が開いて、それを塞ぐだけでしょ?」と簡単に思う方もいるかもしれません。
ですが、実際には専門的な知識と経験がなければ、正確な原因の特定も修理も難しいのが現実です。
この記事では、雨漏りの主な原因や見つけ方、正しい修理方法、さらには信頼できる業者の選び方まで、分かりやすくご紹介します。
「雨漏りってどうすればいいの?」とお困りの方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
目次
【練馬区】【板橋区】 雨漏りの原因は3つの場所に要注意!
雨漏りの発生にはいくつかの代表的なパターンがあります。なかでも多いのが、以下の3カ所からの浸水です。
🌟屋根からの浸水
雨漏りの原因としてもっとも多いのが「屋根」からの浸水です。
具体的には、
-
屋根材(瓦やスレートなど)の破損・劣化
-
屋根の頂上部分(棟)の釘やビスの浮きやサビ
🌟外壁からの浸水
「雨漏り=屋根」と思われがちですが、実は外壁からの浸水も意外と多いのです。
最近の住宅では「サイディング」と呼ばれる外壁材が多く使われていますが、以下のような劣化があると雨水が入り込みやすくなります。
-
サイディングの変形やヒビ割れ
-
目地のコーキングの劣化
-
金属部分のサビ
-
外壁の一部が破損
1階の外壁なら目視で確認できることもあるので、ふとしたときに壁を見て「ヒビ割れしていないかな?」「隙間が空いていないかな?」と気にかけてみましょう。
🌟ベランダからの浸水
見落とされがちなのが「ベランダ」からの浸水です。
ベランダには雨水を排出する排水口がありますが、落ち葉やホコリが詰まると水が流れず、床に水たまりができてしまいます。
すると、床材やサッシ(窓枠)などが劣化して、水が室内へ侵入してしまうのです。
月に1回くらいは、排水口にゴミが詰まっていないか、チェックする習慣をつけると安心ですね。
【練馬区】【板橋区】 雨漏りの場所をどうやって特定するの?
「雨が漏れてるのはわかるけど、どこから入ってきているのかが分からない…」そんな時は、次のような方法で原因を特定します。
① 目視による確認
雨漏りしている部屋の天井や壁、そしてその周辺の外壁や屋根の表面を観察します。
ひび割れや変色、サビ、ズレなど、目で見てわかる劣化がないかを探します。
ただし、目視だけでは見つからないケースも多く、プロの目でも判断が難しいこともあります。
② 散水テスト
屋根や外壁に水を少しずつかけて、どこから水が入ってくるかを調べる方法です。
このテストは晴れた日にしかできませんし、時間が経ってから水が漏れる場合もあるため、慎重な観察が必要です。
また、水が室内に入ってくる場合もあるので、バケツなどで受ける準備も必要です。
③ サーモグラフィーカメラによる調査
水がある場所は周囲よりも温度が低くなります。
その温度差を色で表示してくれるのが、サーモグラフィーカメラです。
特に断熱材の裏側に水が回っているような場合でも、サーモグラフィーを使うと視覚的に確認できることがあります。
プロの業者ならこのような機器を使って、より正確に原因を突き止めてくれます。
【練馬区】【板橋区】 雨漏り修理で失敗しないために!業者選び3つのポイント
「どの業者に頼んだらいいの?」と不安な方は、以下の3つを必ずチェックしてください。
📍 経験が豊富かどうか
信頼できる業者は、施工実績が豊富です。
ホームページなどで修理の事例が掲載されていることが多いので、自分の家と似た事例があるかをチェックしてみましょう。
工事内容、使った材料、費用や工期が詳しく載っていると、なお安心です。
📍 保証やアフターサービスの有無
雨漏りは一度直しても、別の場所から再発することもあります。
そのため「工事後に何かあったら無料で対応してくれるか」「保証期間は何年あるか」は非常に重要なポイントです。
業者によっては、1年〜10年までさまざまな保証制度があります。
📍 複数の業者から見積もりを取る
一社だけで決めてしまうと、相場より高い金額で契約してしまったり、サービス内容が不十分なまま依頼してしまう可能性があります。
できれば、2〜3社の見積もりを比較し、「価格」「修理方法」「保証内容」をじっくり比べてみましょう。
【練馬区】【板橋区】 まとめ:早めの対策が、家を守る最大のポイント!
雨漏りは見た目以上に深刻な問題です。
「ちょっとしたシミだから…」と放っておくと、家の構造部分が腐ったり、シロアリが発生したりと、大きなトラブルに発展する恐れがあります。
逆に、早めに気づいて修理すれば、被害は最小限に抑えられます。
この記事を読んで「ちょっと心配だな」と感じた方は、ぜひ一度、点検をしてみてください。
そして、信頼できるプロの業者に相談して、安心できる住まいを守っていきましょう!
練馬区・板橋区地域密着の屋根工事・雨漏り専門店のおひさまルーフの施工事例はこちら!!
練馬区・板橋区地域密着の屋根工事・雨漏り専門店のおひさまルーフのショールームについてはこちら!!