現場ブログ|練馬区の屋根リフォーム・防災・雨漏り専門店おひさまルーフ

MENU
屋根リフォーム・雨漏り・防災専門店 おひさまルーフ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-014-980受付  9:00~18:00
定休日 日曜・祝日定休

  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

現場ブログSTAFF BLOG

ホーム > 現場ブログ > 屋根 葺き替え工事 > 屋根葺き替え工事と屋根カバー工事は何が違うの

屋根葺き替え工事と屋根カバー工事は何が違うの

屋根 葺き替え工事

2025.04.28 (Mon) 更新

すぐにお申込みされたい方~練馬区の方~
お電話でのお申込み ⇒ 0120-014-980
ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム
※お気軽にご相談ください!~練馬区の方~

練馬区にお住まいの皆様こんにちは!

練馬区地域密着の屋根リフォーム工事・雨漏り工事・防災専門店おひさまルーフ  ブログ更新担当です。

今回は『屋根葺き替え工事と屋根カバー工事は何が違うの』です。

屋根のメンテナンスを考えていると「屋根葺き替え工事」や「屋根カバー工事」という工事方法を耳にしませんか❓

実際にこの2つの工事方法を把握している方はいらっしゃいますか。

なかなか難しいのではないでしょうか。

「雨漏りの不安を解消したい!」「すぐにメンテナンスがいらないように耐久年数を1番に考えたい!」「金額を1番に、できるだけ安く屋根の工事をしたい」

等、皆様、屋根工事に対して優先順位がそれぞれあるかと思われます。

今回は「屋根葺き替え工事」と「屋根カバー工事」の違いについてそれぞれご説明させていただきます。

少しでも屋根工事の参考にしていただければ幸いです💮

 

屋根カバー工事とは?既存の屋根に“重ねる”リフォーム

まずは「屋根カバー工事」からご紹介します。

屋根カバー工事とは、今ある屋根材の上に新しい屋根材を重ねて施工する工事のこと。

古い屋根を撤去しないので、廃材の処分費用がかからず、比較的コストを抑えながらも新しい屋根に生まれ変わらせることができます。

「重ね葺き」とも呼ばれていて、特にスレート屋根(コロニアル)に多く採用される工法です。

屋根カバー工事のメリット

  • 工期が短い:撤去作業が不要なので、スムーズに作業が進みます。

  • 費用が抑えられる:葺き替え工事と比べて、工事費が安くなることが多いです。

  • 断熱性・遮音性アップ:屋根が二重になることで、室内環境が快適に。

  • 外観が一新できる:新しい屋根材で見た目もぐっと良くなります。

屋根カバー工事のデメリット

  • 屋根が重くなる:新しい屋根材の重みが加わるため、建物の耐久性に影響することも。

  • 下地が傷んでいると施工できない:劣化が進んでいる場合は不向きです。

  • 施工できる屋根材が限られる:瓦屋根などには適していません。

屋根葺き替え工事とは?屋根そのものを“まるごと交換”

次にご紹介するのは「屋根葺き替え工事」です。

屋根葺き替え工事は、既存の屋根材をすべて撤去し、新しい屋根材に取り替える工事です。

さらに必要に応じて、野地板(屋根の下地)や防水シートも交換するので、屋根そのものが新しくなる、まさに「リフォームのフルコース」といった内容になります。

屋根葺き替え工事のメリット

  • 屋根がまるごと新しくなる:屋根材だけでなく下地まで交換するため、耐久性はバツグンです。

  • 軽い屋根材に変更可能:建物への負担を軽減することができます。

  • 雨漏りリスクの解消:内部の劣化や腐食を修繕できるので安心です。

  • リフォーム効果が長持ち:耐用年数は20年〜30年と非常に長くなります。

屋根葺き替え工事のデメリット

  • 費用が高い:撤去や廃材処分費などがかかるため、コストは高めです。

  • 工期が長め:屋根材の撤去から下地工事まであるので、時間がかかります。

  • 工事中は騒音・振動がある:屋根の取り壊し作業があるため、少し気になるかもしれません。

屋根カバー工事と屋根葺き替え工事、どちらを選ぶべき?

それぞれの特徴がわかったところで、どちらの工事が自分の家に合っているか、チェックしてみましょう!

✅ 屋根カバー工事が向いている方

  • 現在の屋根の下地がまだしっかりしている

  • コストを抑えて見た目をきれいにしたい

  • スレート屋根や金属屋根など対応できる屋根材を使っている

  • 工期を短く済ませたい

✅ 屋根葺き替え工事が向いている方

  • 屋根材だけでなく下地の劣化が気になる

  • 長く安心して暮らしたい

  • 雨漏りの不安がある

  • 屋根材を軽量なものに変えたい

  • 将来のメンテナンス回数を減らしたい

実は、耐震性にも関係する屋根の重さ

ここでひとつ、意外と見落としがちなポイントをご紹介します。

それは「屋根の重さと耐震性の関係」です。

実は、屋根が重いと家の重心が上がり、地震のときに揺れが大きくなると言われています。

昔ながらの瓦屋根などは特に重いため、耐震性が心配な方は、屋根葺き替え工事で軽い金属屋根にするという選択もおすすめです。

屋根のリフォームは、見た目だけでなく、住まいの安全性にも関わる大切な工事なんですね。

まとめ:屋根の状態と目的に合わせて最適な工事を!

屋根カバー工事と屋根葺き替え工事、それぞれに違った良さがあります。

  • 比較的手軽でコストを抑えたいなら「屋根カバー工事」

  • 徹底的にリフォームして長く安心したいなら「屋根葺き替え工事」

大切なのは、「今の屋根がどんな状態なのか」をしっかりとチェックすること。そして、これから何年住む予定なのか、将来のことも考えて判断することです。

どちらを選んでも、家を守る大切な工事です。

信頼できる業者としっかり相談しながら、後悔のない屋根リフォームを進めてくださいね!

ご来店予約

診断無料

0120-014-980 受付 9:00~18:00 日曜・祝日定休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

ドローン点検 お客様の声

体験型ショールーム

スタッフ・職人紹介